OCTOPUSのジョブクラスは以下のようになっております。使用するノード群や利用方法(共有/占有)毎にジョブクラスが異なりますので、ご注意ください。

 

汎用CPU計算ノード群

利用方法 ジョブクラス 利用可能
経過時間
利用可能
最大Core数
利用可能メモリ 同時利用
可能ノード数
備考
共有利用 OCTOPUS 120時間 3,072 Core
(24Core×128ノード)
23,680 GB
(185GB×128ノード)
128ノード 129ノード以上の実行を希望する場合は要相談
DBG 10 分 24 Core
(24Core×1ノード)
185 GB
(185GB×1ノード)
1ノード デバッグ用
INTC 120時間 3,072 Core
(24Core×128ノード)
23,680 GB
(185GB×128ノード)
128ノード インタラクティブ利用(試用期間のため停止中)
129ノード以上の実行を希望する場合は応相談
占有利用 myOCTOPUS 無制限 24Core×占有ノード数 185GB×占有ノード数 占有ノード  

 

GPUノード群

利用方法 ジョブクラス 利用可能
経過時間
利用可能
最大Core数
利用可能メモリ 同時利用
可能ノード数
備考
共有利用 OCTOPUS 120時間 768 Core
(24Core×32ノード)
6,080 GB
(185GB×32ノード)
32ノード 1ノードあたりGPU4枚まで利用可能
33ノード以上の実行を希望する場合は応相談
DBG 10 分 24 Core
(24Core×1ノード)
185 GB
(185GB×1ノード)
1ノード デバッグ用
INTG 120時間 768 Core
(24Core×32ノード)
5,920 GB
(185GB×32ノード)
32ノード インタラクティブ利用(試用期間のため停止中)
1ノードあたりGPU4枚まで利用可能
33ノード以上の実行を希望する場合は応相談
占有利用 myOCTOPUS 無制限 24Core×占有ノード数 185GB×占有ノード数 占有ノード  

 

Xeon Phiノード群

利用方法 ジョブクラス 利用可能
経過時間
利用可能
最大Core数
利用可能メモリ 同時利用
可能ノード数
備考
共有利用 OCTPHI 120時間 2,048 Core
(64Core×32ノード)
6,080 GB
(185GB×32ノード)
32ノード 33ノード以上の実行を希望する場合は応相談
INTP 120時間 2,048 Core
(64Core×32ノード)
5,920 GB
(185GB×32ノード)
32ノード インタラクティブ利用(試用期間のため停止中)
33ノード以上の実行を希望する場合は応相談
占有利用 myOCTPHI 無制限 64Core×占有ノード数 185GB×占有ノード数 占有ノード  

 

大容量主記憶計算ノード群

利用方法 ジョブクラス 利用可能
経過時間
利用可能
最大Core数
利用可能メモリ 同時利用
可能ノード数
備考
共有利用 OCTMEM 120時間 256 Core
(128Core×2ノード)
12TB
(6TB×2ノード)
2ノード  
INTM 120時間 256 Core
(128Core×2ノード)
12TB
(6TB×2ノード)
2ノード インタラクティブ利用(試用期間のため停止中)


 

実行用ジョブクラスについて

    上記のジョブクラスに投入されたジョブは、さらにいくつかの「実行用ジョブクラス」に分かれます。
    利用者は基本的に「実行用ジョブクラス」を意識することはありませんが、qstatコマンドやsstatコマンドといったスケジューラコマンドを実行し、割り当たっているジョブクラスを確認した場合に、「実行用ジョブクラス」が表示されますので、ご注意ください。
     

    共有利用の実行用ジョブクラス

      汎用CPUノード群 GPUノード群 XeonPhiノード群 大容量主記憶
    計算ノード群
    利用ノード数 実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者)
    実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者)
    実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者)
    実行用
    ジョブクラス
    256-129ノード OC256C OC256H - - - - -
    128-65ノード OC128C OC128H
    64-33ノード OC64C OC64H
    32-17ノード OC32C OC32H OG32C OG32H OP32C OP32H
    16-2ノード OC16C OC16H OG16C OG16H OP16C OP16H OCTMEM
    1ノード OC1C OC1H OG1C OG1H OP1C OP1H OCTMEM
    1ノード
    (DBG投入時)
    DBG-C DBG-C DBG-G DBG-G - - -

     

    占有利用の実行用ジョブクラス

    汎用CPUノード群 GPUノード群 XeonPhiノード群
    実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者の方)
    実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者の方)
    実行用
    ジョブクラス
    実行用
    ジョブクラス
    (HPCI利用者の方)
    OC[GID] OC[課題ID] OG[GID] OG[課題ID] OP[GID] OP[課題ID]

 

資源の制限について

各キュー毎に、経過時間、CPU数、メモリ量、同時実行ノード数の制限を設けています。
ジョブスクリプトで資源量を指定をする際は、制限を超えないように指定する必要があります。