NVIDIA OpenACCセミナー ~GPUプログラミング入門~

Please note that this session will be given a lecture in Japanese.
概要
本セミナーでは、OCTOPUSに導入されたGPU "NVIDIA Tesla P100" の概要と特性を理解するとともに、OpenACCを活用したGPUプログラミングの基礎を学びます。
プログラム
12月10日(月) | |
---|---|
13:00 - 13:05 | 開催挨拶 |
13:05 - 13:20 | OCTOPUS概要説明 |
13:20 - 14:20 | GPUコンピューティングの概要 |
14:20 - 14:30 | 休憩 |
14:30 - 16:30 | OpenACC入門編 |
16:30 - 16:35 | 閉会挨拶 |
※調整中のため、プログラムについては変動する可能性があります。
こんな方におすすめです
- GPUコンピューティングに興味のある方
- 計算にGPUを利用中、もしくは利用予定のある方
- OpenACCを利用中、もしくは利用予定のある方
Date : Dec 10, 1:00 p.m. - 4:35 p.m.
Instructor: 大阪大学 サイバーメディアセンター(主催)
エヌビディア合同会社(共催)
Lecturer :NVIDIA 丹 愛彦 氏、平野 幸彦 氏
Venue: サイバーメディアセンター 本館(吹田キャンパス) 1階 サイバーメディアコモンズ
アクセス方法はこちらをご参照ください。
Type : 座学
Quota: 30名
Application deadline: Dec 7, 5:00 p.m.
講習会の募集は終了しました