スパコンに通じる並列プログラミングの基礎

Please note that this session will be given a lecture in Japanese.
 

本講習会は6月3日に開催した同名の講習会と基本的に同じ内容です。
 

概要

本講習会では、並列プログラミングについて、まったくの初心者向けにその手法や考え方の基礎について紹介します。また、大規模な並列計算が可能な大型計算機やコンピュータシステムを扱うのに必要となるUnixについても、まったくの初心者でも困らないように簡単な概観を提示します。こうした並列システム、並列プログラミングについてあまり触れたことはないが興味のある方、その上で学習、研究をしようと考えている方はぜひご参加ください。
 

以下のような方におすすめです

  • 並列計算について興味はあるが、ハードウェアやソフトウェア技術について概要がわからないので、どこから始めたら良いかわからない学生、研究者
  • Unixを触ったことがあるが、様子がよくわからず勝手がつかめなかった方
  • 慣れていないが、並列計算を用いて学習、研究をしようと考えている方

 

受講に当たってのご注意

本講習会はオンライン会議ツールを用いたオンライン配信形式で行います。ネットワークに接続可能な環境をご用意ください。
 

講習会資料

講習会終了後に公開いたします。


 

参加申込にあたってのご注意

「送信」ボタンをクリックすると、ご入力いただいたメールアドレスに自動送信メールが届きます。
メールが届かない場合はシステム管理者( system@cmc.osaka-u.ac.jp )までご連絡ください。


Date : October 17, 1:30 p.m. - 3:00 p.m.
Instructor: D3センター 宮武 勇登 准教授
Venue: Online
Type : Lecture
Quota: -
Application deadline: Until the day

    参加申込フォーム / Application Form

    氏名 / name*
    フリガナ
    所属 / affiliation*
    職名 / position*
    メールアドレス / E-mail*
    電話番号 / telephone number
    利用者番号 / user ID
    (利用登録をしている場合記入)