Docker seminar

Please note that this session will be given a lecture in Japanese.
 

概要

本セミナーでは、近年広く利用されている Docker について、Docker の基本的な操作方法から公開されているコンテナイメージの利用方法について学びます。また、Docker イメージを SQUID で利用する方法として、SQUID でのコンテナ利用方法として提供されている Singularity による Docker イメージの利用方法について簡単に紹介します。
 

プログラム

13:30 - 14:30 Docker によるコンテナ利用入門
講師:大阪大学 ヒューマン・メタバース疾患研究拠点 渡場 康弘 特任准教授
14:30 - 15:00 質疑応答

 

こんな方におすすめです

  • これから Docker を利用してみたい方
  • 公開されているコンテナを利用して計算を行いたい方

 

受講に当たってのご注意

本セミナーはオンライン配信形式で行います。ネットワークに接続可能な環境をご用意ください。接続方法については、別途連絡いたします。

 

セミナー資料

後日公開いたします。

 

参加申込にあたってのご注意

「送信」ボタンをクリックすると、ご入力いただいたメールアドレスに自動送信メールが届きます。
メールが届かない場合はシステム管理者( system@cmc.osaka-u.ac.jp )までご連絡ください。


Date : December 10, 1:30 p.m. - 3:00 p.m.
Instructor: Yasuhiro WATASHIBA (Specially Appointed Associate Professor, The University of Osaka)
Venue: Online
Type : Lecture
Quota: 30
Application deadline: Until the day

    参加申込フォーム / Application Form

    氏名 / name*
    フリガナ
    所属 / affiliation*
    職名 / position*
    メールアドレス / E-mail*
    電話番号 / telephone number
    利用者番号 / user ID
    (利用登録をしている場合記入)
    セキュリティ保護のため画像内の文字を入力してください(必須)
    captcha