OpenFOAMハンズオンセミナー
概要
本セミナーでは、オープンソースのCFDツールキットであるOpenFOAMを用いた基礎的なCFD並列解析について解説します。
 
プログラム
| 7月27日(金) | ||
|---|---|---|
| 13:00-13:05 | 開会挨拶 | |
| 13:05-13:20 | PCクラスタコンソーシアム実用アプリケーション部会の紹介 | |
| 13:20-13:40 | OCTOPUS概要 | |
| 13:40-18:00 | OpenFOAMハンズオンセミナー | |
| 13:40-14:05 | OpenFOAM概要 | |
| 14:05-14:15 | OCTOPUSへのログイン | |
| 14:15-14:30 | 休憩 | |
| 14:30-16:00 | キャビティ流れ演習I ・blockMeshによる格子生成 ・ParaViewによる格子可視化 ・icoFoamによる流れ解析 ・ParaViewによる計算結果可視化  | 
|
| 16:00-16:15 | 休憩 | |
| 16:15-17:30 | キャビティ流れ演習II ・sampleによる解析結果サンプリング ・解析結果プロット ・並列計算  | 
|
| 17:30-18:00 | その他のチュートリアルの実行・質疑 | |
| 18:00-18:05 | 閉会挨拶 | |
こんな方におすすめです
・スパコンを使ったOpenFOAMでのCFD解析にご興味ある方
・Linuxのコマンドライン操作に関する基礎知識をお持ちの方
 
備考
・座学および実習からなるセミナーです。
・スーパーコンピュータを1週間自由に使える「無料お試しアカウント」付きです。
・ネットワークに接続可能で、ターミナルソフトのインストールされたノートPCをお持ちください。
 事前に以下の資料をご参照の上、必要なソフトウェアをインストールしてください
 インストール資料
 
公開資料
開催日 :7月27日(金) 13:00 - 18:05
講師 :大阪大学 サイバーメディアセンター(主催)
PCクラスタコンソーシアム(共催)
講師 :株式会社OCAEL 今野 雅 氏
開催場所:大阪大学 サイバーメディアセンター 吹田本館 1階 サイバーメディアコモンズ
種類 :座学、実習
定員 :30名
申込締切:7月26日17:00
セミナーの申込受付は終了しました

