次世代計算・ストレージ基盤OCTOPUS利用説明会

概要
-
本説明会では、2025年9月から運用開始した「オープンサイエンスを促進する計算・ストレージプラットフォーム」である次世代計算・ストレージ基盤OCTOPUSを中心に、その特徴や利用方法、申請方法について説明します。
受講にあたってのご注意
-
本説明会はオンライン会議ツール「Zoom」を用いたオンライン配信形式で行います。ネットワークに接続可能な環境をご用意ください。
接続先情報は申込時にメールにて自動送信されます。1日経過してもメールが届かない場合は「system@cmc.osaka-u.ac.jp」宛にご連絡ください。
プログラム
| 2025年11月5日 (水) 13:00〜14:00 | |
| 13:00〜13:25 | 趣旨説明・システム構成・利用方法(D3センター 先進高性能計算基盤システム研究部門 高橋慧智 准教授) |
| 13:25〜13:50 | 利用負担金・利用申請方法(情報推進部 情報基盤課 技術職員) |
| 13:50〜14:00 | 質疑応答 |
説明会資料
-
説明会終了後に公開いたします。
開催日 :11月5日(水) 13:00 - 14:00
講師 :D3センター
開催場所:オンライン配信
種類 :説明会
定員 :-
申込締切:当日まで受付

