Phenomenological description of fluid motion at atomistic scales
氏名:Takeshi Omori
所属:Osaka Metropolitan University
概要:近年のMEMS技術の進展に伴い,微小流路内での流動制御の重要性が増しているが,制御のベースとなる流体運動の物理モデル(現象論)には未確立の要素が多い.本研究では,分子動力学法による計算結果を巨視的な視点から捉え直すことを通じて微小(ナノスケール)流動の現象論構築を進めた.
論文掲載,発表実績:
(学術雑誌掲載論文)
- Takeshi Omori, Yasutaka Yamaguchi, "Molecular anatomy of the pressure anisotropy in the interface of one and two component fluids: Local thermodynamic description of the interfacial tension", The Journal of Chemical Physics, 161(20), 204704, 2024
(国内研究会等発表論文)
- 藤山 敬太, 大森 健史, "気泡核生成に与える非凝縮性ガス影響の分子動力学解析", 日本伝熱シンポジウム, May 2024
- 大森健史, "界面における圧力の非等方性と界面張力", 日本流体力学会年会, Sep 2024
- 大森健史, "拡散界面法における界面応力モデル", 数値流体力学シンポジウム, Dec 2024
Posted : 2025年03月31日