4th データ活用社会創成シンポジウム2022のご案内(12/20)

大阪大学サイバーメディアセンターが共催しております「4th データ活用社会創成シンポジウム2022」についてお知らせいたします。
 

-----------------------------------
我が国が目指すSociety 5.0 は、データ利活用の恩恵をだれもが安心して享受できるインクルーシブな社会です。このような社会の実現には、幅広い用途に使える情報基盤の整備と、知識集約の中核を担う大学・研究機関をハブとした、データを解析したい人と解析技術・公開データを結ぶ人的環境の形成を、官民一体となって進めることが重要です。
 

こうした取り組みのためのセキュアで高速な計算基盤 "データ活用社会創成プラットフォームmdx"が2020年度末に東京大学柏IIキャンパスに設置されました。mdxは9大学2研究機関で共同運用されており、2021年9月に試験運用を開始し、さまざまな研究課題に利用されています。
 

本シンポジウムでは、データ活用を推進する先進的な取り組み、さまざまな地域や分野での利活用事例について、幅広い分野の専門家に講演していただきます。あわせて、mdxの利用に関するチュートリアルも実施します。
 

開催要項、プログラムは以下の通りです。詳細は、公式サイトをご覧ください。
 

開催要項

  • 日  時:2022年12月20日(火)10:00 - 17:00
  • 開催方法:Zoom ウェビナーによるオンライン開催
  • 定  員:500名
  • 対  象:どなたでもご参加頂けます
  • 参 加 費:無料
  • 参加申込:(Webinarの登録URL/後日公開)
  • 申込期間:2022年11月1日(火)正午 ~ 2022年12月19日(月)17:00
  • 主  催:東京大学未来社会協創推進本部 学知創出分科会 データプラットフォームイニシアティブ
  •  

    プログラム

    開会の挨拶

  • 藤井 輝夫(東京大学・総長)
  • 喜連川 優(国立情報学研究所・所長)
  •  

    来賓ご挨拶

  • 木村 直人(文部科学省・大臣官房審議官(研究振興局及び高等教育政策連携担当))
  •  

    講演者(予定/50音順)※決定次第順次掲載

  • 臼田 裕一郎(防災科学技術研究所総合防災情報センター・センター長)
  • 尾下 優子(東京大学未来ビジョン研究センター・特任講師)
  • 兼松 祐一郎(東京大学総括プロジェクト機構「プラチナ社会」総括寄付講座・特任講師)
  • 田浦 健次朗(東京大学情報基盤センター・センター長)
  • 細田 千尋(東北大学情報科学研究科 加齢医学研究所脳科学研究部門・准教授)
  • 宮崎 浩之(株式会社GLODAL・代表取締役)
  • 安岡 孝一(京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター・教授)
  • 山地 一禎(国立情報学研究所コンテンツ科学研究系・教授)
  •  
    ※タイムテーブルは決定次第掲載します。講演者および講演内容は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
     

    参加お申込み

    参加には事前申込みが必要です。募集ページよりお申込みください。

     

    お問い合わせ先

    未来社会協創推進本部 データプラットフォームイニシアティブ事務局
    E-mail:dp.jimu@itc.u-tokyo.ac.jp



    Posted : 2022年09月26日