AVS可視化処理入門

概要
AVS/Expressは、流体、構造解析、医療といった様々な分野で利用される汎用可視化ソフトウェアです。
本講習会では、AVS/Expressの基本的な操作方法について解説します。
こんな方におすすめです
- AVS/Expressに興味のある方
- AVS/Expressを今後利用する予定のある方
プログラム
-
1. AVS/Express 概要
2.可視化事例紹介
3. 基本操作演習
4. 利用データに合わせた基本ネットワーク作成演習
5. データフォーマットの紹介
6. 可視化結果の保存(画像、動画、3D動画)
7. 各種可視化モジュール紹介
受講に当たってのご注意
- 新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、本講習会はオンライン会議ツール「Webex」を用いたオンライン配信形式で行います。ネットワークに接続可能な環境をご用意ください。
- 講習前にソフトウェアのインストールを⾏いますので、以下を満たすPCをご⽤意ください。(インストールしたソフトウェアは、講習会後も一定期間ご利⽤頂けます。)
- CPU:1GHz以上
- メモリ:4GB以上
- グラフィック:OpenGLが動作可能
- インストールに必要なディスク容量:750MB
開催日 :10月28日(水) 10:00 - 16:00
講師 :サイバネットシステム(株)
開催場所:オンライン配信
種類 :座学、実習
定員 :15名
申込締切:10月27日(火) 12:00
講習会の受付は終了しました。