SQUIDでは、プログラミング言語Python(3.6/2.7)をご利用いただけます。
利用方法
環境設定
-
environment modulesによる環境設定が必要です。Python3系とPython2系で手順が異なりますので、ご注意ください。
汎用CPUノード群向け
Python3.6
$ module load BasePy
$ python3
Python3.8
$ module load BasePy
$ module --force switch python3/3.6 python3/3.8
$ python3
Python2.7
$ module load BasePy
$ module load python2/2.7
$ python2
GPUノード群向け
Python3系
$ module load BasePy
$ module --force switch python3/3.6 python3/3.6.GPU
$ module load BaseGCC
$ module load cuda
$ module load cudnn
パッケージインストール
-
SQUIDのフロントエンドノードでは、任意のパッケージをインストールすることが可能です。計算ノードからは外部への接続を禁止しておりますので、計算に必要なパッケージは予めフロントエンドノードでインストールをお願いいたします。
パッケージインストールを行う場合は、venvで仮想環境を作成しpipコマンドをご利用ください。
仮想環境「test-env」を作成し、「numpy」をインストールする手順を以下に示します。
仮想環境「test-env」を作成します。
$ python3 -m venv /sqfs/work/【グループ名】/【ユーザ名】/test-env/
仮想環境「test-env」をActivateします
$ source /sqfs/work/【グループ名】/【ユーザ名】/test-env/bin/activate
パッケージ「numpy」をインストールします
$ pip install numpy
Collecting numpy
Downloading numpy-1.20.3-cp38-cp38-manylinux_2_12_x86_64.manylinux2010_x86_64.whl (15.4 MB)
|????????????????????????????????| 15.4 MB 8.7 MB/s
Installing collected packages: numpy
Successfully installed numpy-1.20.3
インストール済パッケージを表示します
$ pip freeze
numpy==1.20.3